【大学院中退】した僕が実際に使った無料の就活サイト紹介【2か月で内定】

大学院中退を検討している方へ

【大学院中退】した僕が利用した就活サイト紹介【2か月で内定】

こんにちはアズマです!

 

僕は2020年の夏に大学院を中退した結果、

春に決まっていた企業からの内定を取り消されました。

 

その時点から人生2回目となる就活を開始しましたが、

約2か月後には4社から内定をもらい、就職して働き始めました。

 

現在はその会社でフルリモートワークをしています。

 

ちなみに、就活の際には中退者向けの専用就活サイトを利用しました。

 

今回は僕が実際に利用した就活サイトを紹介します。

 

【こんな方に読んでほしい!!】

  • 大学院を中退予定で就活について悩んでいる人
  • 大学院に進学したが合わないので就職の道を模索している人
  • とりあえず無料で誰かに就活の悩みを相談したい人

 

【結論】僕が利用した就活サイト【まとめ】

僕が実際に利用した就活サイトを紹介します。

 

すべて無料でプロのカウンセリングを受けられますし、最後までお金は1円も取られません!

 

※カウンセリング(面談)のみの利用でもOKです!

 

 

それでは、各サイトについて

僕が実際に利用した感想なども踏まえて詳しく見ていきます!

 



それぞれの就活サイトについて詳しく解説!

いい就職.com

ここは企業の案件数が豊富で、

会員登録しておくと、一斉送信の定期メルマガで案件を都度紹介してくれるので

ひとまず登録だけしてみても良いかもしれません。

 

もちろんプロのカウンセリングも無料

 

登録者20万人超えという実績もあり、安心ですね。

 

僕が実際にカウンセリングに行った時には丁寧にヒアリングしてくださり、

また、大量の求人票をリアルタイムで印刷して出してくれました!

 

さらに嬉しいのが、カウンセリングの際の”推し方”が全然激しくないので、

「この企業オススメなんですよ!良かったら履歴書出してみませんか??」

みたいに詰め寄られることがありません!

 

ゆっくりじっくり企業を厳選してみたい方などには特にオススメです!

                           

↓無料会員登録して無料カウンセリング(オンライン可)に申し込む

日本の若者の就職応援サイト「いい就職.com」

※上記はアフィリエイトリンクとなっております。

もし抵抗がある方は検索してご自分でリサーチされても結構ですが、偽サイトにご注意ください。

                                      

                                      

第二新卒エージェントneo

ここは僕はカウンセリングのみを利用したのですが、

とても親身に相談に乗ってくれました!

 

大きな特徴は、ここのスタッフさん達全員が第二新卒で入社した方々であるということです。

 

だから、大学院中退を考えている僕の気持ちはよく分かってもらえたと感じたし、

親近感も湧きました。

 

履歴書の添削や面接練習も受け付けているとのことで、

サポート体制は万全だと思います。

                          

※上記はアフィリエイトリンクとなっております。

もし抵抗がある方は検索してご自分でリサーチされても結構ですが、偽サイトにご注意ください。

                                      

                                      

ウズキャリ

ここも僕はカウンセリングのみを受けました。

 

ここの特徴は「他社の20倍サポートに時間をかける」と宣伝している通り、

非常に丁寧なサポート体制が整っています!

 

僕の友人が面接練習をしてもらっていたのですが、

「架空の〇〇会社の面接」といった具合に

色々なシチュエーションで面接練習をして沢山フォローしてもらえたそうです!

 

あとは、僕自身がカウンセリングのみで利用しても

全然嫌な顔ひとつせず対応してくださいました。

                        

↓無料会員登録して無料カウンセリング(オンライン可)に申し込む

完全無料でサポート致します【ウズキャリ第二新卒】

※上記はアフィリエイトリンクとなっております。

もし抵抗がある方は検索してご自分でリサーチされても結構ですが、偽サイトにご注意ください。

                                      



【まとめ】なるべく複数のサイトを利用した方が効率的です

今回紹介した3つの就活サイトの中でも、

紹介している案件(就職先)は個々に異なるので、

なるべく複数の就活サイトに登録して案件を確認するようにした方が無難です。

 

そして、今回紹介した就活サイトは

カウンセリング~内定獲得まで全部無料でサポートしてくれます。

 

せっかく無料なら使い倒して自分の選択肢を増やした方がどう考えてもオトクです。

 

もし大学院中退を考えている場合には

エージェントを使い、効率的に就活を進めましょう!

 

コメント