大学院中退は内定取消になる?【中退で辛かったこと4選】【実体験】

大学院中退を検討している方へ

大学院中退は内定取消になる?【中退で辛かったこと4選】

こんにちはアズマです!

 

僕は大学院2年生で大学院を中退しています。

 

中退した結果、春に決まっていた第一志望企業からの内定を取り消されました

 

【こんな方に読んでほしい!!】

  • 大学院に進学したが、合わなくて中退を考えている人
  • 大学院の研究が辛くて堪えられない人
  • 大学院への進学を検討していて、中退のリスクを知っておきたい人

                                      

【結論】大学院を中退して辛かったこと【4選】

先に結論を述べます!

 

  • 内定を貰っていた企業からの内定取り消し
  • 両親への申し訳なさ
  • 友人や親族などの世間の目
  • 自分の経歴への消えない傷

 

それぞれ詳しく解説していきます!

                                      



(少しでも)大学院を中退しようと思っている方へ

この記事に辿り着いた方の中には

「大学院を中退したいけど、辞めた後にどうなるか分からなくて怖い・・・。」
「研究はもう精神的に耐えられない・・・。」
「中退するとどんなリスクがあるんだろう・・・。」

といったような、様々な心境の方がいると思っています。

 

この記事では、僕が実体験した

大学院中退後に辛かったことを解説していきます。

 

是非これを読んで自分と向き合い、中退を検討してみてください。

                                      

大学院を中退して辛かったこと【4選】

内定を貰っていた企業からの内定取り消し

僕はM2の就活で第一志望の会社から内定をもらっていました。

 

しかし、内定先の企業に中退の連絡をした結果、

内定は取消しになってしまいました。

 

ちなみに、もし大学院を中退する予定が少しでもあるなら、

M2春の就活の段階で工夫して就活をすることをオススメします。

 

詳細は他の記事にまとめたのでそちらをご覧ください。

                                      

第一志望の企業から内定を取り消された。

                                      

両親への申し訳なさ

僕の場合、両親が学費や仕送りを出してくれていました。

 

うちは職業柄、世間的に収入がある方の家庭ではありましたが、

これまで大学院に掛かった諸費用が全部無駄になった訳なので、

さすがに親への申し訳なさでいっぱいでした。

 

実は、僕は高校生くらいから父親とはあまり上手くいっておらず、

恩は感じても尊敬できるような対象ではありませんでした。

 

しかし今回の中退騒動では、僕に対して平然とした様子で

「まぁ、仕方がないよ。」

と言ってくれたのは率直に「器が広いな」と思いました。

                                      

学費を出してくれた両親に申し訳なかった。

                                      

友人や親族などの世間の目

友人や親族の中には

僕の大学院中退の噂を聞き付けてめちゃくちゃ心配してくれる人もいました。

 

中には、僕が事故で寝たきりになったかの如く心配してくれる方もいて、

正直僕の方が焦りました(笑)

 

僕自身は当時も「ヤバいことをした」というような感覚は皆無でした。

 

しかし、周囲の人たちから見たらそうではなかったらしく、

ちょっとオーバーに捉えられしまったというのは辛かったです。

                                      

周囲からの目が気になる。

                                      

自分の経歴への消えない傷

中退後の就活の際に、某企業の人事担当者に面談をしてもらったのですが、

大学院中退という経歴は一生残り続けるという旨のお話をいただきました。

 

確かに、採用する側にとって、大学院中退という肩書を持つ就活生からは、

  • 嫌なことがあると諦めやすい
  • 仕事についても飽きやすい
  • 自分の思い通りにならないと辞める

というような印象を受けて当然だと思います。

 

当たり前ですが、一度大学院を中退してしまうと、

もう中退の経歴を消すことができなくなります。

 

「大学院中退」の経歴は消えない!

 



中退を検討されている方へ伝えたいこと

僕自身、大学院を中退して3か月くらいは「人生詰んだ」ムードに包まれていました。

 

仮に、この記事を読んだ大学院生の方が中退を決意された時にも、

僕と同じように多少なりとも絶望を経験されると思います。

 

しかし、そんな絶望を経験した僕でも中退後2か月で4社から内定を貰い、

その1か月後には普通に就職して働き始めました。

 

詳しい様子は別記事にまとめています。

                                      

加えて、社会に出ると意外と大学や大学院を中退している方は多いなと感じます。

 

そして、社会人同士では

「中退しているからアイツはダメ人間だ!」

みたいに中退という経歴自体を否定する人には出会ったことがありません。

 

要するに、中退しても人生どうにでもなります

 

 

※就職して月日が経ってから書いた記事も公開したので

良かったらご覧ください!

 

 



まとめ

結論、大学院の方が社会よりも辛いと思います。

 

もし自分の健康状態が限界で辛いとかなら無理して継続する必要なんてないです。

 

大学院を中退しても本当にどうにでもなります。

                                      

もし、中退(もちろん他のことでもOKです!)に関して悩みや相談事がある場合、

【アズマのブログ】トップのお問い合わせから相談内容を送っていただければ、

時間がある際にアズマが返信させていただきますので、ぜひお気軽にどうぞ!!

                                      

最後まで読んでいただきありがとうございました!

                                      

少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです!



コメント