【大学院中退者】が思う在学中に”やって”後悔したこと【6選】

その他学生向け

【大学院中退者】が思う在学中に”やって”後悔したこと【6選】

こんにちは!アズマです!

僕は大学院を2年生の時に中退しています。

 

本記事では大学~大学院時代で

僕がやって後悔したことを解説していきます!

 

【こんな方に読んでほしい!!】

  • 大学時代に大きな失敗をしたくない人
  • 大学で恥ずかしい黒歴史を作りたくない人
  • なるべく損をせずに上手く立ち回りたい人

                                      

【結論】在学中にやって後悔したこと

結論から述べます!

 

  • スマホゲーム中心の生活を送った
  • 一人暮らしを始める時の家具や家電選びをテキトーに済ませた
  • 気に入った女性と無理やり接点を作ろうとした
  • アルバイトで稼ぎ過ぎて扶養を越えた
  • 特に理由もなく広いマンションに引っ越した
  • コーディネイトを気にせず、みすぼらしい格好で生活していた

 

それでは詳しく見ていきましょう!

                                      



【詳細】大学時代にやって後悔したことを解説【6選】

スマホゲーム中心の生活を送った

これは僕の一番の後悔です。

 

過去に戻れるなら、僕は時間がかかるスマホゲームをやらないと思います。

 

それくらい、大量の時間・お金をスマホゲームに注いでしまいました。

 

スマホゲームで大失敗した経験は他の記事にも詳しくまとめていますので

興味があったら読んでみてください!

                                      

                                      

ゲームにドハマりすると時間とお金を失う!

                                      

                                      

一人暮らしを始める時の家具や家電選びをテキトーに済ませた

僕は一人暮らしを始める時の

最初の家具・家電選びをたった1日で終わらせました。

 

そのせいで後から色々と問題が発生していきました。

 

例えば

  • 家具の色がチグハグで部屋に統一感がなくなった
  • いざ家具を設置してみると思った以上に狭くなった
  • 店員に勧められるまま購入した家具をほとんど使わずに処分した
  • 下調べせずに買った家電が使いにくかった

といったようなことです。

 

家具・家電はすぐに必要なもの以外は

ある程度時間をかけて調査して、吟味してから購入した方が失敗しません。

 

一人暮らしの場合、最初の家具・家電はじっくり選んだ方が良い!

                                      

                                      

気に入った女性と無理やり接点を作ろうとした

僕は大学入学後、めちゃくちゃ恋愛に憧れていた時期がありました。

 

憧れているだけならまだしも、女性にアプローチしまくっていました。

 

当時の自分は

「ここで諦めたら後悔するぞ!」

などと、とにかくアタックするのがカッコイイと思っていた記憶があります。

 

しかし、これをやると周囲の人間に不審がられます。

 

僕の同級生で「女たらし」という噂が学年じゅうに広がって

卒業まで男女から軽蔑されている人も実際にいました。

 

もし彼女・彼氏がほしいなら、

  • バイト先の友達
  • 友人の紹介
  • 他の大学の人

など、失敗しても自分に危険が及ばない範囲で

相手を探すのが絶対に良いです。

 

恋愛は意外と人間関係にとってリスキー!多少慎重になった方が良い!

                                      

                                      

アルバイトで稼ぎ過ぎて扶養を越えた

僕は営業のアルバイトをしていた時、

最大で年200万円以上稼いだことがあります。

 

もちろん、扶養は越えてしまったので、税金を自分で払っていました。

(当時は住民税を1年分で10万ちょい払いました・・・)

 

しかも扶養を越えてしまうと親が払う税金も増えます。

 

自分だけの問題ではないです!

 

扶養を越えると親にも迷惑が掛かるし、自分で税金を払う必要が出てくる!

                                      

                                      

特に理由もなく広いマンションに引っ越した

僕は、アルバイトで収入が増えたことがきっかけで

「広い部屋に住んでみたい!!」

という欲望が湧き出し、一度引っ越しをした経験があります。

 

結果、狭い部屋でも難なく暮らせるという結論が得られました。

 

引っ越したことはめちゃくちゃ後悔しています!

 

しかも、一度引っ越すとなかなか次の引っ越しが躊躇われます。

 

引っ越すのにも多額のお金が掛かるからです。

 

広い部屋と狭い部屋の細かい比較については

下記の記事にもまとめているので良かったらチェックしてみてください!

                                      

                                      

何かしら理由が無ければ、安い賃貸で生活するのがコスパ良し!

                                      

                                      

コーディネイトを気にせず、みすぼらしい格好で生活していた

大学1~2年生の頃の僕は、自分が着たい服を

コーディネイトなどは気にせずに次々と買っていました。

 

しかも、派手な色・デザインや、サイズ感が明らかに不自然な服など、

コーディネイトの難易度が明らかに高い服も大量に購入していました。

 

身に付ける衣類は、その人の印象をガラリと変えてしまいます。

 

服装については、YouTubeや本で勉強することを個人的にオススメします。

                                      

コーディネイトを意識して服を購入すると無駄が少なくなるし、安くオシャレになれる!

                                      



              

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は僕なりの大学時代にやって後悔したことをまとめてみました。

 

概要をおさらいします!

  • スマホゲーム中心の生活を送った
  • 一人暮らしを始める時の家具や家電選びをテキトーに済ませた
  • 気に入った女性と無理やり接点を作ろうとした
  • アルバイトで稼ぎ過ぎて扶養を越えた
  • 特に理由もなく広いマンションに引っ越した
  • コーディネイトを気にせず、みすぼらしい格好で生活していた

                                      

貴重な大学時代という時間だからこそ、

この記事を読んでくれたあなたには

なるべく後悔をしない選択をしてもらいたいと思っています!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント